Smap Short Films

2001年4月9日
《石井克人監督》
『MUSIC POWER GO!GO!ーダモン君の巻ー』
ナギナとナトリのわけわかんない関係ガ好き。
衣装とか髪型とかも好きだわ。なんか可愛い〜〜〜〜(>_<)
ラブ・サイケデリコの曲にあわせて突然踊り出したり。また、なんか妙に合ってるんだわ、この踊りが・・・
石井監督はナギナとナトリを『アブナイくらい仲のいい二人』って言ってたけど、まさにそのとおり。
この二人にしかわからない、妙〜な間とダンスが二人の世界って感じでおもしろかった。
実は素でやってんじゃないの?ってくらい楽しそうに仲良くやってたね。二人で笑い合ってるとことか、もう(>_<)
ナギナがダモン君のこと延々説明するくだらな〜いとことか、「だま〜ん」とかすごい顔だったけど、それがまた(笑)
ぜひとも、続きが見たい!!


《三木俊一郎監督》
『コンセント』
『菅原さん』
『トイレ』
『のれない』
『脱出不可能』
こういうシュールなの大好き!いいなぁ・・・こういうの。
『トイレ』は、まさか坊主頭にあんなものがついてるとわ・・・(笑)最初のそれを触るとこが好きだわ(←変?)
『のれない』シュールだねぇ・・・あとからジワってくる感じで好き。
『脱出不可能』ビジュアルいいね、これ。ビール瓶から指がでるのは、ちょっと安直な気もするんだけど、
そんなことより、剛のあの横顔!!いや〜ん、素敵〜♪(←バカ)
なんか番宣とかでこれ流れてた時から、好きだったのだ。頭打つとことか!!


《関口現監督》
『BUS☆PANIC!!!』
おもしろかった。
バスと一緒に走ってる姿とか、女子高生と「たすけて〜〜!」って叫ぶとことか。
なんの脈絡もなくストーリーが展開してくとことか
ていうか、畑さん出すのって卑怯だわ!ムツゴロウさんに全部持ってかれた気が・・・(笑)
でも剛ってば、ずっと走ってたっぽいね。ご苦労様


《山内健司監督》
『治療』
このなんでもありなとこが、ショートフィルムのいいとこだと思うんだけどストーリー的には、
あんまり好きではないです。
慎吾はかわいかったけど(爆)


《富岡聡監督》
『GAME SHINGO』
おもしろすぎ〜〜!!私が気になったのは、プロフィール出てくるとこ。全部SHINGOになってんの。
SEX:SHINGO AGE:SHINGO どういう意味なんだよ、おい!性別も慎吾なのね・・・(笑)
細かいとこも全部SHINGOになってて凝ってるなぁって思った。何度も見るといろいろ見つかりそうだわ。
コ.怖い・・と思いながらも大笑いしてしまった。


《高田雅博監督》
『good−by,cruel world』
桃井哲太さん、あなたのような人に私も「僕はきみのことが好きで。心から好きで」とか
「いってらっしゃい」や最後のあの微笑ながらの「おかえり」を言って欲しいです。
きっと、工事してんだろうとは思ったけど、やっぱりそうだったけど、ビジュアルいいからいいです
話も結構好き。でも、やっぱり最後の「おかえり」が一番美しかったです。(←それだけかいっっ)


《中島哲也監督》
『ROLLING BOMBER SPESIAL』
これのポイントはスペシャルのつづりが間違ってること?(笑)
おもしろすぎ!一番大笑いしたこれ。フレッシュメン最高〜〜!!
いいなあ、こういうノリ。すっごい楽しかった。悪の軍団ザーレってなんだよ!(笑)
このタイトルの意味は、フレッシュメンの武器の名前だったのね・・・
でもさ〜、最後にローリングボンバースペシャルで攻撃しなければ、普通の人間(?)でいられたんじゃないの?
結局、香取慎太郎の正体は一体・・・?(笑)


すごく楽しめた。こういうの、もっともっと見たいなぁ・・・・
監督が、自分の好きなものを好きなように撮れるのってその人の感性とかが全部出ていいよね。
またぜひともやってもらいたい。
今回はしんつよだけだったけど、他のメンバーもきっとやりたいと思うしね。
でも、その前にぜひともメイキングを見せていただきたいです〜〜(>_<)
もちろん、スタッフロールの時に小さく出てはいたけれども。
あ、そういえばメイクはちゃんと中島康平さんだったね(チェック細かい?)
最後、ショートフィルムについて語ってたけど、実家に久しぶりに帰るとモノが小さく見えるのとショートフィルムが
どうつながるのか、私にはわからなかったわ(^^ゞ
それよりも剛、最近実家帰ったのかなぁ。ずっと帰ってなかった・・・よね?
その方が気になった私でございます。


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索