スタアの恋
2001年10月19日第2話。
前半は、かなり笑わせてもらった。
何も知らずにいつもの朝だと思い込んでいる草介と、周りの反応とか。
サンマルコハムの面々は、やっぱり個性があっておもしろいし・・。
絶対アドリブ入ってるんだろうなぁ(笑)
あと、ヒカル子が草介のアパートに来た時のやりとりも好き。
テレビの中のヒカル子のセリフにいちいち反応していくとことか。
ありがちなんだけど、笑ってしまった。
その後のレストランのシーンは、最後ヒッジー置き去りが(^^ゞ
後半は、切なかったなあ・・。
やっぱり最後の土手でのシーン。
何でもないようなふりして笑って
「そうですよね」って言ってる表情が切なくて切なくて。
草介の気持ちが痛いほど伝わってきて・・・
こういう表情は、やっぱり上手いよね。
ヒカル子の気持ちがイマイチわからないんだけど
キスは演技だったって言ったときの
一瞬の戸惑いを信じたいような気もするんだよね。
う〜ん、でもやっぱりよくわかんないや(^^ゞ
何気に好きだったのは、最後ヒカル子に背を向けて歩いて行くシーン。
あの後ろ姿と、歩いてる時の表情が好き。
前半は、かなり笑わせてもらった。
何も知らずにいつもの朝だと思い込んでいる草介と、周りの反応とか。
サンマルコハムの面々は、やっぱり個性があっておもしろいし・・。
絶対アドリブ入ってるんだろうなぁ(笑)
あと、ヒカル子が草介のアパートに来た時のやりとりも好き。
テレビの中のヒカル子のセリフにいちいち反応していくとことか。
ありがちなんだけど、笑ってしまった。
その後のレストランのシーンは、最後ヒッジー置き去りが(^^ゞ
後半は、切なかったなあ・・。
やっぱり最後の土手でのシーン。
何でもないようなふりして笑って
「そうですよね」って言ってる表情が切なくて切なくて。
草介の気持ちが痛いほど伝わってきて・・・
こういう表情は、やっぱり上手いよね。
ヒカル子の気持ちがイマイチわからないんだけど
キスは演技だったって言ったときの
一瞬の戸惑いを信じたいような気もするんだよね。
う〜ん、でもやっぱりよくわかんないや(^^ゞ
何気に好きだったのは、最後ヒカル子に背を向けて歩いて行くシーン。
あの後ろ姿と、歩いてる時の表情が好き。
コメント