ぷっすま

2001年5月29日
天国と地獄。ゲストは神田うのちゃん。
一問目。デートでして欲しいこと。
「UNOしよう」ってあんた・・・
うのちゃん、ありがとう笑ってくれて(^^ゞ
結局正解はユースケさん。
ツヨシって、そういうのやらなそうだよね(笑)
地獄部屋はグリーンピース。
嫌いじゃなくても、あの量食べるのは結構辛いと思う。
飲み込めないしね。
大熊さんのわかりやすい妨害がおもしろい。
2問目。トムヤムクン。ま〜た、匂い嗅いでる・・(苦笑)
そして、地獄部屋はまたまたわんこ。
今度はカラシ大福。相当辛そうだったねぇ。鼻水たれてるし(笑)
3問目は正解。
いきなり、「苦手なタイプ」って言ってるけど相変わらず直球だ(^^ゞ
でも、同学年とは知らなかった。
私もいつも見るたびに、いくつなんだろうって思ってたから。同い年だったのね・・・(^^ゞ
それがわかってから、結構楽しそうにやってたのでいいんじゃないかい?
ユースケさんは、犬に・・・。涙目になってて、ちょっと可哀相だった。
でも、写真に撮られるときはしっかりピースするのね(笑)
4問目の地獄部屋は、ほんとあれ精神的にきついよ〜〜
でも私、答えがわかったのでちょっと得意気(注:高校入試レベル)
5問目は天国部屋。
足ツボマッサージ、気持よさそうだった〜〜(>_<)
というより、足キレイね(^^ゞ
大変お疲れな剛には、リラックスできてほんと天国だったろうなぁ。

今回のぷっすまは、ユースケさんにとってほんと地獄だったよね。
だって天国部屋行っても、辛いもの苦手なユースケさんにとっては
ある意味バツゲームみたいなもんだし(笑)
でも、あんだけちょっとご立腹だったにもかかわらず、
剛が「今日はユースケさんDAYだよ」って言ったら
「じゃあ、よしとするか」って・・・
いいんかい!?(笑)

馬耳東風

2001年5月27日
読んだ。
でも、何を書けばいいのやら・・・
私は雑誌に連載していた時のものは全然読んでないから、
今回が初めてだったんだけどその時々に吾郎ちゃんが何を考えていたのかっていうのがすごくよくわかった。
森くんが抜けたときに書いたであろうモノとか。彼女の話とか。
木村さんの結婚のことについても触れてるし。
SMAPの関係について書いてあるところもあって。
そこで吾郎ちゃんは自分のことを、中間管理職だって言ってる。
上二人(中居&木村)と下二人(剛&慎吾)の間に挟まれてバランスを取ってる。
確かにそんな感じだよね。
一緒に同じ立場にいた森くんが抜けて、バランスが微妙に変わったとも書いてある。
あと舞台のことについても触れてるけど、うん。
読んでるとすごく納得できるというか、吾郎ちゃんの気持が伝わってきた。
買って損はないって感じかな。写真もなかなかいい感じだし・・・

サタスマ

2001年5月26日
赤ちゃん預かります。
詩織ちゃん、可愛い〜〜♪
カメラ向けるとポーズ決めるとことか、もうっっ
でも、そのマネをしてポーズを決めた中居くんを見て、
か・可愛い・・・と思ってしまった(^^ゞ
やばい、騙されてる!(笑)
「アイーン」とか「ナハナハ」とか何やらせるんだ!中居くんっ
て感じだけど実際見るといやん可愛い♪
ってなっちゃうんだよなぁ(笑)
あと、水たまり。子供って水たまり好きだよね。
私も好きだったなぁ・・
あの、ピチャピチャいうのがすごく面白く感じるんだろうね。
オーディションも合格してよかった。

リフォーム男爵と収納美人。
菅ちゃんは相変わらずすごい。私の部屋もぜひ収納してくれ。
たまったビデオとかを是非(笑)
慎吾のリフォームもセンスが光ってて私結構好きだな。
あの、発茶オーライが好きなんだけど。
あれいいねぇ。あ〜いう、遊び心満載なとこが好きなんだよなぁ。
ほんと私の部屋もリフォームして頂きたいっす。

いいとも

2001年5月25日
久しぶりにビデオにとってみた。
相変わらず細い〜〜〜
最近はオープニングでくるくる廻るんだねv
飯尾くんは、いまだよくわからず(^^ゞ
あのサンバリカンってのは一体・・・?
藤井君と対決すんのがいいねぇ。タモリさんも遊んでるし(笑)
初体験。千秋ってそういえば金曜レギュラーだったんだよねぇ
久しぶりなんだ・・・
笑ったのは「大に関係あります」は?って私も思った。
「大いに関係あります」てことだったのね〜(笑)
ぷっかわいい♪
いいとも選手権。金曜チーム久々の勝利!!
すっごい真剣だったもんね〜〜。
しかも、終わったあとみんな嬉しそうだったし♪
私いいともの金曜レギュラーはみんな好きなんだ〜。
あ〜、見に行きたい〜〜(>_<)

チョナンカン

2001年5月24日
4回目。
街中で、突然叫び始めるチョナン氏。
日本の有名な芸能人でドラマやバラエティで6本も番組を持ってるっていうのを、
3回も叫び続ける。しかも、途中でチョナンカンポーズをしながら。
・・・すごい度胸だ(^^ゞ
って思ったらついに「アチムヘルボロカジャ(朝日を見にいこうよ)」を
踊りつきで歌いだすし。
おもしろかった〜〜(>_<)
見ててこっちの方が恥ずかしくなってきちゃったんだけど、
見てる観客達の反応も笑っててなかなかよかったし♪
こういうやり方も間違ってはいないんだろうね。
だって、とりあえず目立てば何だ何だ?って思うし。
覚えてもらうには、手っ取り早いかも・・
あ〜でもほんと今一番おもしろい。この番組。
しかし、今回1:55〜で来週2:35〜ってどういうことよっっ
ちなみに前回は1:45〜(苦笑)
↑やってくれるだけマシ


祝!仮免合格〜!!

はい、ってことで。やっと、やっと受かったね。
5回目だよ、全く。
今回は勘を養って合格。5回目ともなると企画もなくなってくるしね(^^ゞ
どう考えても、一応番組としては企画をやらざるを得ないので仕込んだって感じ(笑)
ほんっとに、今回はかなり追い詰められてたから途中にうつった映像も
真剣に鬼気迫る感じで勉強してたねぇ・・・
あの最後、車が入って来た時の様子。
あれっていっつもそうだったから信じられなくてさ(笑)
ユースケさんも言ってたけどお約束だから。
見てる私の方が緊張して緊張して。あんなにドキドキしたの久しぶりだよ(^^ゞ
ああなんにしても、とりあえず第1段階は、やっとクリアーだね。
最後ほんと嬉しそうで可愛かった♪
でも、この調子でいくと一体免許とるまでにどれくらいかかるんだろう・・・

*************************************************

朝、たまたまめざましテレビを見ていたら、
剛じゃなくてチョナンカン氏が韓国観光公社から感謝の盾をもらってた。
「チョナンカン」という番組を通じて、韓国の観光のアピールに寄与したってことで。
チョナンカンの映像がちょっと流れてた。
1回目のインタビューの様子が流れてたかな。
あとは、盾をもらった後の挨拶の様子。
ハングルで
「みなさんにお会いできてうれしいです。草なぎ剛というかチョナンカンです」
って言って、チョナンカンポーズ(笑)!!
ほんと、すごいね。私も韓国語勉強しようかなぁ・・・(言ってみただけ^^;)



スマスマ

2001年5月21日
【THE LINE】
お題がちょっと変わった。ラインを6本消し、イコールを成立させよ。
今までと同じように考えてるとよくわからないんだよなぁ。発想の転換がかなり必要とされてたと思う
発想の転換の為に、反対から見ようとする吾郎ちゃんが可愛かった(^^)
答えは単純に「TEN=10」ついに、慎吾が勝てた。よかったよかった(笑)

【ビストロ】
結子ちゃん、かわいいね。最近ムコ殿にもはまってるから余計そう思うのかな。
相変わらずの髪型が笑える(^^ゞ
慎吾の描いたイラストも、本人は否定してたけどちょっと似てたと思う(笑)
剛ってば、ちゃんと『白い影』見たんだ。「カッコつけてる中居くんがおもしろい」って言ってる剛は、楽しそうだった。
慎吾は・・・・見てないな、絶対。
最後、慎吾作のイラストに向かって「来週は頑張ります」「俺こっちだろ!」・・いつの間にネタ合わせを・・・(笑)

【今日の課長】
先週と題名変わってるじゃん。これ、正直あんまりおもしろくないんだけど(^^ゞ
あ、でもところどころアドリブ混ざってるっぽい、これ。中居くんマジ笑いしてる時あるもん。
やっぱり最後の中居くんに連れられてくとこがツボ。

【ストレスバンク】
新コント。バックに流れる中国語が妖しい・・・
あと、途中の無意味なCGは何を意味してるのか?(毒)
でも、剛が可愛いから良し。かわいけりゃいいのよ(爆)
「上着畳まないんですか?」って言われて畳もうとするんだけど、結局たたまないとことか。
でも、あのひとつひとつストレスが解消されていく恍惚の表情は、もうちょっと可愛いほうがいいんだけどな。
ちょっと、不満だ。
剛ファンにはアップが多くておいしいコントだ。うん。

【音楽室】
『今夜はブギー・バック』小沢健二とスチャダラパーだ。
また、小難しい歌を選ぶんだから・・・
歌はね、難しいだけあって木村さんとか慎吾とかは相変わらずオリジナルの歌い方に近くなっちゃってるし(^^ゞ
こういうことを言うと、キリがないからやめよう。
いいの、SMAPさんみんな楽しそうだったから。
ラッパーちゃんなツヨシも、いい味出してた。あの、声が裏返るとこも頑張って忠実に再現してたし(笑)
「よくなくなくなく なくなくな〜い?」ってとこ、好きだったなぁ。頭に残るんだよな。
楽しそうなSMAPさん見ると、こっちも楽しくなってくるよな。
あ〜早く生で見たい!!

サタスマ

2001年5月19日
◆こっそり晩御飯◆
親をお迎えに行っていて、途中からしか見てないよ・・・(^^ゞ
今回は晩御飯作りなのね。
いかにも一人暮らしのワンルームマンションだったねぇ。
私もああいうようなところだったなあ。
キッチンがすっごく狭くて置くところがないのよ。
単身赴任って大変だぁ・・・
それより、慎吾ママってば中居くんにも言われてたけど夜嬉しそうだったね(笑)
ビール飲めるし、朝遅いし。朝遅いってのはポイントだよな(^^ゞ
慎吾早起き苦手だもんなぁ・・
あとは酒飲めることか。
番組で飲めるんだよ?そんないいことないっすよ〜(笑)
誰かさんはいっつも飲んでるしな(爆笑)


◆中居代行社◆
鯉のぼり作りのお手伝いを菅ちゃんと。
もう、最初っから結構だらけちゃってる中居君。
す〜ぐ休憩とか言っちゃってるし(^^ゞだめよ、ちゃんとお仕事しないと。
子供達も待ってるしね。
そういえば、墨をこぼしちゃった時に思ったこと。
ずっと「俺じゃない」って言ってたけど、そういうことじゃないぞ。
仕事ってのは、時間内にやらなきゃ意味がないんだから、
言い訳なんかしてちゃいけないの。そんなヒマあったらやれ〜!って感じ。
ちょっとね、言いたくなってしまったでした。
結局、半分しか出来なかったけどなんとか子供達にも喜んでもらえてよかったね。
でも仕事としては、半分だぞぉ(厳しく言ってみました)
最後までしつこく言ってたのは、それはそれでおもしろかったけど(笑)

チョナンカン

2001年5月18日
3回目。
内容はいつもレポートを読ませていただいてるんで知ってはいるんだけど。
やっぱり映像を伴うと文章で読むのとはまた違うなぁ・・
それにしても、今回はナンパ(←ちがう^^;)の場面が長すぎ。
あれだけで10分くらい使ってんじゃ〜ん(笑)
でもスーツ姿のチョは好きだからいいんだけどね。
2人組みの女の子に『朝日を見に行こうよ』を披露するチョ。
後について歌う彼女達のほうが上手だった・・・(毒舌)
あのシャウトのとこが流れると、どうしても笑っちゃうんだよなぁ(苦笑)


ぷっすま

2001年5月15日
記憶力絵心クイズ
相変わらずの剛画伯の絵に大爆笑。
王監督の足が骨折してるとことか(笑)
キョロちゃんに触覚生えてるのとか、トムとジェリーは高速回転だし、めがねスーパーはグーっていう手が・・・ぷぷぷっ
いやぁ、ほんと剛独自の世界だね、あれは。
自分の描いた絵に自信満々なとこがまた私のツボだったりするわけで・・・
でも、キョロちゃんの触覚は笑った。
「触覚あるよね」とか言ってる時点で、おいおい間違ってるよ(笑)て思ったけど案の定の虫系。あの縮れた触覚がなんとも言えず・・・(^^ゞ
でもあの剛のキョロちゃんTシャツあったら私も買う!だって結構かわいいんだもん(爆)
結局3連敗で自腹だったのがちょっと痛い。
だって、品物選んでる時の剛の方がかわいいから(^^ゞ

スマスマ

2001年5月14日
【THE LINE】
お題は 188=1
188の真ん中に横棒を引いて、 「100分の100=1」にすればイコール成立。
吾郎ちゃんすごーい。私真ん中にライン引いてみたにもかかわらず『違うな』って思ってたよ(苦笑)
自分の字がとても100分の100になるような字ではなかったってことか(^^ゞ
それにしても慎吾。まだ一回も勝ったことないじゃん(笑)

【ビストロ】
中居くんの髪型が・・・。か、かわいいかも・・・(笑)
一茂さんが一緒でリーダー楽しそうだった。

【今日のフミヤ】
何がツボって、フミヤさんの鼻が変とかあんまり年に見えないとかそういうことではなくて
最後に首ねっこ掴まれて中居くんに連れ去られるところが、もう!!!
コントの中身よりも、そこが一番のお気に入り♪

【すいかの名産地】
す、すごいコントだ・・・(^_^;)あの衣装。慎吾と中居君はいいんだけど吾郎ちゃんがやってると妙に笑える。
しかし、あのEDトークをすぐさまコントにするとわ・・・
これで歌詞全部知った人多いんじゃないのかなぁ。私は全部知ってたけど。
これもある意味「音楽室」だと思うんだけど。

【音楽室】
『翼をください』いい曲だよな。私は好き。
やっぱりこういう曲の方が安心して見れる。これはさすがにそんなに不安に駆られることはなかったかな。
それよりも、剛が白くて綺麗♪
でもこの曲でそんなに踊らんでも・・・。あなただけよ、そんなにノリノリだったの。
いや、可愛いからいいんだけども。

独占サンデー

2001年5月13日
毎週見てるの。日曜日は日テレDAYなので(笑)
今日の「ブラックジャイアンツ」
一茂さんとの司会交代までマジック2。今日間違うともうあと1回しかないんだぞ〜〜
いや、そんなことはどうでもいいでした(^^ゞ
私のツボは、中居くん登場の時の挨拶「アンニョンハセヨ」だ〜〜!!
韓国語で挨拶してるよぉ(>_<)
中居くんもちゃんと「チョナン・カン」見てくれてるのかなぁ・・・
ツヨシファンとしては、そこがどうも気になってしまったのでした(^^ゞ
すんません、それだけです(汗)


チョナンカン

2001年5月11日
2回目放送。韓国で放送された番組が流れた。
韓国の何がいいですか?って質問に「海苔巻」と答えるチョ。
そんなに気に入ったのか(笑)
現地の人が言うにはチョナン氏の韓国語は自然らしい。
ふーん、すごいじゃん。
でも、スターになるにはまだまだ先は長そうだね(^^ゞ
それにしても、横から映す映像が多かったんだけど薄い薄い
ほんと厚みがないんだもん、ツヨシってば。

ぷっすま

2001年5月9日
普通免許取得への道第4弾。
もう4回目だよ・・・。ほんとに取る気はあるのか?ツヨシ・・・・
ホントに勉強してるのに落ちるからちょっと凹んでるらしいけど。
まずは、一発合格の先輩と一緒にお勉強。
ヤンキー正太くんの「〜しなければならない」ってのはバツだって法則は、結構当たってて笑えた。
あれ、問題の出し方変えられちゃったりして(笑)
次は女子大生。また、これだよ。嫌いなんだよなぁ・・・私。
コギャルとか女子大生とかってもうやめてほしい。
だからこそ、ツヨシが反撃に出て毒ツヨシ全開だったときはおもしろかった。子供のケンカだけど(^^ゞ
でもSMAP論まですることないじゃん。だから、嫌いなんだよな〜
ツヨシを他のメンバーと比べるのはやめてほしい、ホントに。マジむかつく。お前らにツヨシの良さがわかってたまるか!!(怒)
は!いかんいかん我を失ってしまった(^_^;)
その後はしっぺま〜ん(笑)
しっぺまん黒いからツヨシの白さがまた一段と際立ってたわ。
あと、電気イス。「やられろよって目で見てる気がする」ってなんでわかったの〜〜(爆)
やられちゃえって思ってるんじゃなくて、いや、そうなんだけどちょっと電気が流れて悶えるあなたが見たいのよ・・・

というわけで勉強も終わり、試験へ。
通知書のようなものをちらつかせるツヨシ。今度こそ合格なの!?
と思ったら、やっぱり負け犬ミニカーで登場。
お〜い、4回目だぞぉ・・・。思うに、ほんとは2時間で来れるのに30分遅かったのはマジでヘコんでたってのもあるんだろうね。
でもさ、韓国語の勉強するくらい興味を持ってやってたらすぐ受かるはずなのに。
興味をそこまで持ってないってことだよね。ていうか、車を運転することには興味を持ってるけど、筆記は興味ないってことか・・・
勉強する気はあるけど、頭に入っていかないんだろうなぁ・・・
5度目の正直はなるのか???

今日はアマゾンに住む古代魚ピラルクー。
どうも剛が言うと「ぴらりくぅ」に聞こえる(笑)そこがまた、かわいいんだけども。
ラ行が苦手なんだよな、きっと。
そのちょっと舌が回ってないとこが、なんとも心地よく聞こえてきたりするから不思議。
実はリアルタイムでは見てなくて、ビデオで見たんだけど見ながら眠気が・・・(^^ゞ
耳に心地よい音なので、思わず眠りに誘われてしまった(笑)

それにしても、ピラルクー。剛が推すだけあってすごい魚だった。
あの、稚魚が壁のように並んでプランクトン食べるところとかは、すごかった。
この番組、やっぱり結構おもしろい。


チョナンカン

2001年5月4日
やっと、こちらでも放送が始まった。
実は、1回目は見せてもらったから知ってるんだけど・・・
ハングルを自在に操るチョナンさんに感動。
すごいじゃん、ツヨシ。
免許もそれくらい真剣にやれば、すぐ受かるはずなんだけど(笑)
きっと、韓国語の勉強の方が今、楽しいんだろうなあ・・・(^^ゞ
「朝日を見に行こうよ」あのチョナンさんの格好で、真剣に歌ってんのをみて爆笑してしまった。
だって、おもしろいんだもん。妙に真面目に歌ってるのが。しかも、微妙に音ずれてるし(笑)
あの、木村さんが歌ってるところ、途中のSHOUTのとこ。そこが歌いたかったのか?ツヨシ!?(爆)
じゃあ、今度は別の歌のもどうでしょう??(笑)

ぷっすま

2001年5月3日
食材フードファイト!ナニが入ってるでSHOWってことで。
今日の衣装は白いカンフー!!いや〜ん♪かわいい(>_<)
しかも、フードファイトの音楽使いすぎだよ、相変わらず(笑)
ダメダメなユースケさんに代わって、男らしく「ボクが食べます」とか言っちゃうとこが愛しい♪
でも、結局は「気持がね・・すげぇギ・・・」と、ギブアップしちゃったけどね。
何気にユースケさんと仕草が揃っちゃってるとこがおもしろい。
自腹切るのは、あんまり好きじゃないんだけどまあおもしろいからいいか(笑)
 【THE LINE】
今回の問題はこれ。
   10+10=0
この前よりは簡単だったよね?慎吾ボケすぎ。それとも天然?(笑)
今回も正解は吾郎ちゃん。
答えは・・・  −10+10=0
慎吾、「ち・・・」が痛いって(^^ゞ


 【BISTRO SMAP】
米倉涼子さん、好き〜♪かっこいい女性ってこういうのを言うのねってかんじ。
でも、よく考えたら私より年下だった・・・
中居くんもツヨシの年齢聞いてたしねぇ(笑)
自分より2つしか下じゃないって頭ではわかってるんだけど、実際昔からずっとしんつよをお兄さんのように見守ってきた中居くんとしては、
どうも、ツヨシが今年27になることが不思議らしい(笑)まあ、確かに私から見ても、ツヨシはとても同い年には見えないときもあるけど(^^ゞ
そのツヨシが選ぶ5大美脚とは?
 1.飯島直子さん  2.米倉涼子さん  3.宮沢りえさん  4.松島菜々子さん  5.タモリさん
ちゃんと、最後タモさんで落としてるし(爆笑)笑いを心得てきた?
木村さんは目ざとく米倉さんが持ってるサングラスに注目。「女の人って”今年の〜”って好きだよね」う〜ん、確かに。私はあんまりだけど(^_^;)
木村さんがはめると確かにカッコいい(^^)でも、ツヨシがはめると・・・「昆虫みたい(by中居)」(笑)
おいしいリアクションは、もしかしてベトナムだからドクやってくれるかなぁっと思ってたら、ほんとにドクだったわ(笑)
判定は、木村・ツヨシチーム♪おめでとう〜〜!!そして、歯型が付くほど噛まれてしまったツヨシくんでした。

 【世にも微妙な物語『席』】
電車に乗っている木村さん。席が空いたので座ることに。
すると,前に頭の薄くなったおじさんが・・・。こういう場合はどうするべきなのか??
「席を譲るべき年なのか、ビミョー」
迷ってると、今度は足を怪我した人が。これは譲らなければ!と思ったら隣から「どうぞ、座ってください」
「また、譲れなかった。子供に先越されてビミョー」
この状態は・・・
「次の駅に着くまでビミョー」
とりあえず立って、若者に譲ろうとするが断られる(^_^;)胸倉つかんで無理矢理座らせる(笑)
「逆ギレ!ビミョー」

おもしろいけど、それほどコメントがあるわけでもなく・・・・微妙に(笑)違う「ビミョー」が結構笑えるかな。
今回のは日常ありそうなネタだったから、あるある!とか思って楽しかった。


 【MCカマー】
これに関しては、ほんとノーコメントです。
慎吾、頑張ってたねってことで・・・
今回は、新曲のPRをしようとするカマーさん。でも、その新曲というのがミニモニのパクリ。
ダンスのポイントは、最後の”カッカッ”ってとこだそうで・・・。ってそのままじゃん!


  【真逆『美容院』『レンタルビデオ』】
好き〜〜♪劇団しんつよの本領発揮って感じで。
しかも、今回は2本立て。
『美容院』は、美容師ツヨシと客慎吾。
ありがとうございますって時にぶりっ子ポーズみたいなのすんなよっっ(笑)
財布を飛ばしちゃうところ、結構おもしろかった。
『レンタルビデオ』は、店員慎吾と客ツヨシ。
やっぱり財布飛ばすネタ。これって、わざと・・なんだろうなぁ、やっぱり。ツヨシ、その財布の取りに行き方は・・・(笑)
でも、正直言ってあんまりオーバーアクションにするのは好きじゃない。
クオリティから言ったら、一番最初が一番すごかったんじゃないかなぁ・・・。どっちが言ってるのかわからなくなっちゃうくらいがいいと思うんだよね。
今回のって、セリフしゃべってる人がアップになっちゃてたから、おいおい意味ないじゃーんって感じで。
ま、でもふたりとも楽しそうなんでいいか。きっと、練習中もすっごい頑張ってんだろうなぁ。あそこ、ああしよう!とかね。


 【SMART GROOVE YUKI KOYANAGI with SMAP】
今回はSMAPさん達もキーが合ってて歌いやすそうだったね。
久しぶりに安心して聞くことができたもん。でも、やっぱ小柳ゆきって声量あるし、うまいよなぁ・・・
それにしても、今回のツボはツヨシの衣装!!
黒い服着てるから、余計に肌の白さが眩しくて・・・そして、あのVネックから覗く鎖骨がまた(>_<)
く〜〜!それ絶対凶悪だよ、犯罪だよっっ(爆)やばい、ほんとやばい・・・
ああ、クラクラですぅ(壊)
そんでもって、慎吾の衣装。それ、違う意味でやばくないか?(笑)
なんで、その衣装にしたんでしょうか・・・


 【EDトーク】
やっぱり突っ込まれた慎吾の衣装。「なべやかんだよ」って・・・
中居くんも気になってたんだ(爆笑)そうよね、気になるよねっっ

そして、小柳ゆきのフィーリング5
兄弟 親友 恋人 結婚 ハトコ
中居 木村 慎吾 剛 吾郎
結婚とハトコが残った時点で、汗すっごいかいてることを木村さんに突っ込まれるツヨシ。
結果は見事結婚でした〜〜〜♪
ちょっと、嬉しそうなとこが、かわいいわ(^^)

長女誕生

2001年5月1日
木村氏に長女誕生。心美ちゃん・・・
なんとも複雑な心境っすねぇ。生まれてきた子供に罪はないんだけれども。
その名前のセンスは・・って思ってしまった私って(^^ゞ
美しい心をもつように、ってのはわかるんだけど字面もわかるんだけど
音的にはあんまりな気がするんだよねぇ。(←毒舌)
キムラココミって、言いにくくない?

何はともあれ、おめでとうございます。
子供好きな木村さんのことだから、きっと嬉しいだろうね。

【an・an】
やっと、買ってきました。
遅いなぁ自分(笑)
実は、あんまりランキングって好きではないので投票とかもしたことないんだけど。
今回、ツヨシが結構奮闘してるみたいなので、購入してみました(^^ゞ

好きな男の9位に入ってるツヨシを見ると、ランキング好きではないと言いつつ、ちょっと嬉しい自分がいる。
それにしてもSMAP。12位までに全員入ってるところがすごいね・・・
抱かれたい男にも10位内に全員入ってるし。
抱きたい男・・中居くんぶっちぎりの1位だね。直江先生効果はすごかったようで。
剛も6位にランキングされてるし、やっぱり剛は「抱かれたい」よりも「抱きたい」方が強いよな。
個人的に嬉しかったのは、「声が好きな男」の2位。
ほんといい声なんだよなぁ・・・ちょっと低くて優しい感じなの。

【地球・ふしぎ大自然SP】
というわけで、今日はその声が聞ける番組のSP。
キョンキョンとのツーショットがなんだか、ほわほわしててかわいかった(^^)
NHK特有のバリバリセリフ口調なんだろうなぁっていう、不自然な会話も、この二人なら可愛いからいいかって感じ(笑)
実は、前回のを見逃して(聞き逃して?)るので、今回初めてナレーションの声を聞いたんだけど、いいね。
優しい気持ちになれるっていうか・・やっぱ癒し系?
滑舌もそんなに気にならなかった。
というか、私実はそれよりも番組自体がおもしろくて。
そう思うと、やっぱり見逃してるのが悔やまれるなぁ・・・
ひとつ気づいたこと。
剛「今日子さん」って呼んでたけど、一回だけ「小泉さん」って言ってるの。
最初のところで。それがなんだか、言いなれてなくてつい「小泉さん」って言っちゃったのかなぁって思ったら可愛かった♪
あ、そういえば腕になんだか虫さされの跡があったね(^^ゞ

1 2 3 4 5 6

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索